羽島市議会3月定例会閉会
3月27日、羽島市議会三月定例会が閉会いたしました。
3月議会では、議案審議や一般質問に加え、予算決算特別委員会が開催されました。
また、羽島市の将来像や方向性を示す計画として令和7年度を初年度とする「羽島市み らい共創プラン(羽島市第七次総合計画)」が策定されました。
羽島市み らい共創プランでは、将来都市像として「未来へつなぐ スマイル羽島」をキャッチコピーに
・重点項目1 命と暮らしを守る
・重点項目2 次代を担う人材の育成
・重点項目3 持続可能なまちの形成
を実施していくことになります。
新年度となり、私も所属している清和会も新たに「清風クラブ」「清和クラブ」「清流政策研究会」に分かれ活動することになりました。今後ともよろしくお願いいたします。
岐阜羽島駅新たなイベント駅中マルシェ
月30日、古民家レンタルBloomさんの主催により、岐阜羽島駅にて「駅中マルシェ」が開催されました。
当日は、ケーキやお弁当などの飲食ブースをはじめ、服やアクセサリーの販売、さらに子ども向けの縁日コーナーも設けられ、多くの来場者でにぎわいました。
また、JR東海さんの協力のもと、子ども向けの塗り絵や新幹線やドクターイエローのプラレール展示も行われ家族連れで楽しめるイベントとなりました。
「岐阜羽島には何もない」といった声を耳にすることもありますが、こうしたイベントを通じて、多くの方の協力のもと地域のにぎわいが増していることを実感しました。
今年の夏も、岐阜羽島駅近郊のBLOCK47にて盆踊り大会の開催も予定されています。これからも皆さんとともに、羽島市をますます盛り上げていきましょう!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!


コメント