【河崎周平新聞】今週のハイライト20250328

活動報告

羽島市新年度予算決定

いつも「河﨑周平新聞」をご覧いただき、ありがとうございます。

3月議会では、議案審議や一般質問に加え、予算決算特別委員会が開催されます。
この委員会では、新年度予算に関する質疑が行われ、各項目について質問や提案を重ねています。

今年度の予算において、特に注目すべき取り組みとして、次のような施策が決定されました。

✅ 帯状疱疹ワクチンの定期接種開始
✅ 中学校の給食費無償化
✅ 「こども誰でも通園制度」の実施

今後も、市民の皆さまの声を大切にし、より良い市政の実現に向けて尽力してまいります。

河﨑周平 一般質問

2025年3月議会で、私はこちらの一般質問をさせていただきました。

・健康・教育・観光の視点からスポーツを核とした街づくりについて
・コミュニティ・スクールの運営について
・移住促進における支援施策について
・GIGAスクール構想のタブレット運用について

これらを質問させていただきました。
一般質問の内容や執行部からの回答また、質問の意図など詳細は下記リンクを参照してください。

中学生と考える未来の働き方~羽島研修での講義を終えて~

先日、羽島市立中央中学校で、中学1年生対象のキャリア教育「羽島研修(1年生)」の講師を務め、市議会議員の立場からお話ししました。

講義では、「仕事」や羽島市内で働く意義、市議会議員の役割について説明し、議員になった経緯もお伝えしました。
また、「子どもたちの夢を叶えることも議員の役割」という視点から、生徒の皆さんの夢についても伺いました。

生徒の皆さんの率直な声を聞くことで、市政に反映すべき課題が見え、大変貴重な機会となりました。

今回の講義が少しでもお役に立てば幸いです。
貴重な機会をいただき、心より感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

河﨑周平新聞をポスティング

河﨑周平新聞は運営費が無いこともあり、普段はネット配信のみとさせていただいております。
しかし、定例議会後は実際に印刷し市内の皆様のお宅へポスティングさせていただいております。

数量を限定にて発行しておりますので、もし欲しいと言われる方がいらっしゃればご連絡ください。
また、一緒にポスティングしていただける方もお待ちしております。

宜しくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました