【河崎周平新聞】今週のハイライト20250314

活動報告

2025年3月議会一般質問について

2025年3月定例会における羽島市議会一般質問についてご紹介させていただきます。

今回、私が質問させていただいた内容は

・健康・教育。観光の視点からスポーツを核とした街づくりについて
・コミュニティ・スクールの運営について
・移住促進における支援施策について
・GIGAスクール構想のタブレット運用について

の4標題を質問させていただきました。

スポーツを核とした街づくりにおいては、昨年末に設立された一般社団法人スポーツクラブ840と行政との連携や協働についてや、スポーツツーリズムについて羽島市の地理的特徴を活かしたサイクルツーリズムに特化してシティセールスをした場合の可能性、ワクワクの羽島市の魅力発信について質問させていただきました。

コミュニティスクールの運営について

コミュニティスクールの運営については、先日視察させていただきました広島県府中市にて行われている中学生の「会社経営」を事例に質問させていただきました。

こちらについては決して会社経営が目的では無いのですが、その経営の過程で地域の大人や会社と触れ合うことや、生徒が自ら考え行動する。といった児童生徒が能動的に行動できるようなコミュニティスクールの運営について質問させていただきました。

移住促進やGIGAスクールタブレットも

その他にも移住支援についての具体的な施策とその成果についてや、GIGAスクールのタブレットの更新時期や子ども相談チャットアプリの導入検討についても質問させていただきました。

詳細を全て載せきれないので、是非とも【岐阜羽島.com】にて検索してみてくださいね。

今回もご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました