2024年12月羽島市議会における一般質問の内容について

活動報告

おはようございます。 羽島市議会議員の河崎です。

2024年12月定例会における一般質問が12/11~13に行われました。
会派代表質問から始まり、各議員の一般質問ということでそれぞれが登壇いたします。


各議員より提出されました質問内容についてまとめさせていただきましたのでよろしくお願いいたします。

  1. 藤川 貴雄 議員
    1. ① 今後の市政運営について
    2. ② 市民病院の経営改善に向けて
    3. ③ 重点施策(子育て支援策)について
  2. 粟津 明 議員
    1. ① 今後の羽島市の方針について
  3. 豊島 保夫 議員
    1. ① 羽島市民病院の経営等について
  4. 花村 隆 議員
    1. ① 給食費の無償化について
    2. ② 災害時の避難所でもある小中学校体育館のエアコン設置について
    3. ③ 羽島市の農業について
    4. ④ 市民の足、コミュニティバスについて
  5. 佐藤 健 議員
    1. ① 情報公開の対応改革
    2. ② 土地開発公社の抜本的見直し
    3. ③ 市民病院の経営改革
    4. ④ 個人情報ファイル簿の作成と運用
  6. 南谷 佳寛 議員
    1. ① マイナンバーカード・マイナ保険証の普及と利用促進について
    2. ② がん検診とがん対策の充実について
    3. ③ 認知症の人に寄り添った地域社会の構築について
  7. 河﨑 周平 議員
  8. 山田 紘治 議員
    1. ① 羽島市発注の公共工事入札において談合が発生している可能性について
    2. ② 岐阜羽島駅周辺の活性化について
    3. ③ 市長発言について
  9. 近藤 伸二 議員
    1. ① 病院の経営改善について
    2. ② 職員の人数適正化について
    3. ③ 旧庁舎解体後の整備について
  10. 安井 智子 議員
    1. ① 総合窓口について
    2. ② 障がい者の方の就労について
    3. ③ コスモパーク羽島の状況について
  11. 川柳 雅裕 議員
    1. ① 市民に大切な市民病院について
    2. ② 竹鼻町中心部で相次ぐ「通行禁止違反」(逆走・一方通行違反)について
    3. ③ 羽島の歴史・文化施設をより活かした観光促進について
  12. 後藤 徹 議員
    1. ① コミュニケーションのバリアフリーについて
    2. ② 出産時から就学前まで切れ目ない健康診査の実施について
    3. ③ 読書活動の推進について
  13. 南谷 清司 議員
    1. ① 持続可能な水田稲作について
    2. ② 子育て支援の充実について
    3. ③ 学校構想検討委員会の答申について
    4. ④ 最近の選挙について
  14. 安藤 誠 議員
    1. ① 羽島市の観光拠点計画について
    2. ② 小1ギャップ解消に向けての羽島市の取り組みについて
    3. 関連

藤川 貴雄 議員

① 今後の市政運営について

  • 4期目を迎えた松井市政が目指す羽島市の将来像は?
  • 国が進める政策や羽島市独自の課題解決に向けた取り組みなどによって、財政面に大きな影響が生じる可能性があるが、今後の財政の見通しは?

② 市民病院の経営改善に向けて

  • 市民病院の経営改善に関してコロナ以前の水準に戻っていない要因は?
  • 経営改善に向けて、今後取り組むべき具体的対策は?
  • 効率病院の使命に関して、市民の理解を得るための取り組むが必要では?

③ 重点施策(子育て支援策)について

  • 学校給食費の無償化について、実施への道筋は?
  • 幼稚園、保育園園舎の計画的な改修について、実施への道筋は?
  • 体育館空調設備の計画的な導入について、整備の方針と災害時の対応は?

粟津 明 議員

① 今後の羽島市の方針について

  • 出馬表明された内容は
  • 記者発表された場所はどこでされましたか
  • その場所は市民誰でも立候補の表明時に借りることができますか
  • 記者会見で説明された議会が混乱した事例は
  • 政治土壌を改善するための第三者委員会を設立する考えは
  • 最初の公約が一週間で変わった理由は
  • 企業会計への貸付金の実態は
  • 羽島市民病院の経営診断とはどのように依頼するのか
  • 裁判所から鑑定忌避の却下の裁判費用支払い命令の金額は
  • 裁判所の命令に逆らって鑑定忌避の申し立てを何故したのか

豊島 保夫 議員

① 羽島市民病院の経営等について

  • 2014年度、15年度の市民病院経営改善特別対策委員会の成果は ①委員構成は適任であったか ②委員にはコンサルタント等も見られが、必要で、適任であったか ③その時の成果が、現在の病院経営等にどのように生かされているか
  • 毎年度の市民病院運営委員会の成果は ①委員構成と委員は適任であったか ②成果を日々の病院運営等にどのように生かしているか
  • 市民が主体の市民病院への改善、改革は ①一般市民の声、意見を聞き、取り入れる、市民が主体の委員会の考えは ②市民が参加、協力する支援体制の考えは
  • 市民、市議会、市職員が利用し、市民病院を盛り上げる方策は ①市議会議員、市職員が検診などを含めて積極的に利用しては
  • 市の行政組織に、市民病院を担当する課・係を置く考えは ①市民病院に関する担当配置をしている事例もあるが考えは

花村 隆 議員

① 給食費の無償化について

  • 実施はいつからか

② 災害時の避難所でもある小中学校体育館のエアコン設置について

  • いつからエアコンの設置に取り掛かるのか

③ 羽島市の農業について

  • 羽島市の農業の今と過去の状況は
  • 所得補償と価格保証実施の考えは
  • 減農薬、有機肥料の取り組みは
  • 学校給食で安全な食材を使う取り組みは

④ 市民の足、コミュニティバスについて

  • より便利な使いやすいコミュニティバスにして利用者を増やす取り組みについてコミュニティバスの運行本数増便の考えは。バス停増設の考えは
  • mobiの利用状況は
  • 来年10月以降のmobiの運行についての考えは
  • mobiの市内全域運行の考えは

佐藤 健 議員

① 情報公開の対応改革

  • 一連の情報公開に関する審査請求が出された際に、職権取消しを経由した却下採決と開示決定を連発することによる、審査会答申令の円滑な形成を阻害する可能性に対する問題認識は
  • 当初の処分による写しの交付完了後に、原処分が取り消しされ開示範囲が拡大した場合における写しの交付手数料の扱いは
  • 過去5年以内に小出しの情報開示(一連の情報公開で複数回処分を取り消しした事案)となった件数は
  • 過去1年以内に請求者の意向を聴取しない一方的な「開示の事例」期日の設定がされた件数と運用の見直しは
  • 過去3年以内の開示・不開示の期間延長件数と期間延長決定の抑制策は
  • 「小出しの情報開示」を脱し、「不開示部分存在時の審査会への原則諮問」へ移行することについて、見解は

② 土地開発公社の抜本的見直し

  • 土地開発公社の現状は
  • 土地開発公社について、今後の土地取得の可能性の情報は
  • 市として、土地開発公社を維持する必要は
  • 市として、土地開発公社の廃止をする場合の課題点は
  • 市として、近いうちに土地開発公社を廃止する考えは

③ 市民病院の経営改革

  • 過去10年間の診療科別の医療事故の発生状況は
  • 医療事故の減少に向けた取り組みは
  • 医療事故やインシデントの公表体制と公表基準は
  • マイナ保険証対応についての取り組みは
  • 受付機において誤作動や誤操作によってマイナ保険証の「情報提供同意」が形式的にされた場合に、真意と異なるとして申し出があった場合の対応は
  • 市民病院の経営黒字化の目途と目標年度は

④ 個人情報ファイル簿の作成と運用

  • 個人情報ファイル簿の作成・公表対象となる基準は
  • 臨時特別給付金支給対象者の情報と個人情報ファイル簿の関係は
  • 放送受信料免除事由の継続確認に関する同意と個人情報ファイル簿の関係は
  • 個人情報ファイル簿搭載漏洩防止のための取り組みは

南谷 佳寛 議員

① マイナンバーカード・マイナ保険証の普及と利用促進について

  • マイナンバーカードの交付状況とマイナ保険証の保有率と利用実績は
  • マイナンバーカードを保有されていない方への取得機会の対応は
  • 高齢者施設等に対するマイナンバーカードの取得支援の対応は
  • マイナ保険証を取得されていない方への対応は
  • マイナ保険証の利用促進に向けた取り組みは

② がん検診とがん対策の充実について

  • 羽島市が実施するがん検診の受診率は
  • がん検診受信後の「要精密検査」の方への対応は
  • 胃がんリスクが高いと言われるピロリ菌の検査及び男性の罹患率がトップである前立腺がんのPSA採決検査の導入の考えは
  • がん検診受診率の向上に向けた対策は

③ 認知症の人に寄り添った地域社会の構築について

  • 認知症の兆候を早期発見する取り組みは
  • 新しい認知症観を定着させる啓発や認知症の人に関する理解を深める取組みは
  • 認知症の行方不明者の為、GPS端末の活用や衣服等に貼れるQRコードの活用は

河﨑 周平 議員

私の一般質問については、こちらにて詳細説明しております。

山田 紘治 議員

① 羽島市発注の公共工事入札において談合が発生している可能性について

  • 中林研究室は市の質問に対し、どの企業が談合の可能性が高いかなど調べることは可能ですと、回答していますが何故調査依頼をしないのか
  • 談合の可能性が高いと指摘されたのは、羽島市にとって不名誉なことで有るが、何故抗議しないのか →今回は不要とのことで未実施でした

② 岐阜羽島駅周辺の活性化について

  • 観光物産館の設置は
  • 岐阜羽島駅周辺の入込客数調査は

③ 市長発言について

  • 岐阜羽島インター南部東地区地区計画の面積は
  • 岐阜羽島衛生施設組合の次期ごみ処理施設の面積は

近藤 伸二 議員

① 病院の経営改善について

  • 今までの経営改善の取り組みは
  • 急激な経営改善はできるのか
  • コロナ禍で減少した患者が回復したのか
  • 再編統合の計画は
  • 令和6年度3月の経営強化プランについては
  • 強化プランと今後の経営診断の整合性は
  • 補正予算と当初予算、来年の赤字額の見込みは
  • 今後の経営改善の見通しは

② 職員の人数適正化について

  • 最近の職員の退職者数(普通退職)行政職、消防職員は
  • 働く意識に関するアンケート対応は
  • 行政職、消防職員等に対しての意識調査の実施は

③ 旧庁舎解体後の整備について

  • 解体工事の進捗状況は
  • 解体後の整備予定と予算は

安井 智子 議員

① 総合窓口について

  • 新庁舎になって総合窓口の市民の声は
  • 開庁後、窓口改善の取り組みは
  • 今後の窓口利便性のさらなる向上の考えは

② 障がい者の方の就労について

  • これまでの市役所における障がい者雇用の取り組みは
  • 福祉就労を希望される方への対応は

③ コスモパーク羽島の状況について

  • 公園の現在の維持管理方法は
  • 公園内にある「青雲の泉」の未就学児の利用方法は
  • コスモパーク羽島の日陰対策は
  • コスモパーク羽島の防犯対策は

川柳 雅裕 議員

① 市民に大切な市民病院について

  • 他の公立病院と同様に、多種多様なボランティアを迎える考えは
  • 募金箱や手軽な寄付のできる方法の導入は
  • 他の自治体では「人間ドック」を返礼品にするふるさと納税があるが導入は
  • 来日外国人などを受け入れる医療ツーリズムなどに応じる体制は
  • 羽島市民病院のバックヤードツアーなど再開は

② 竹鼻町中心部で相次ぐ「通行禁止違反」(逆走・一方通行違反)について

  • この逆走対策に向けた取り組みは
  • 赤丸に白い横棒の「一方通行」標識を途中の交差点に増設するか、あるいは逆走防止に役立つ「矢印」の路面標示で解決できると思うが管理者の考えは
  • 10年以上に違反が相次いでいるが、このままで良いとかんがえるか

③ 羽島の歴史・文化施設をより活かした観光促進について

  • 市の中心部にある羽島市歴史民俗資料館・羽島市映画資料館、不二竹鼻町屋ギャラリーなどの歴史・文化施設をより観光や情報発信の拠点となり、賑わいのある「町なか」を目指す拠点になることが望まれるが市の考えは
  • コロナ終息後の来場者数の推移、来年度や来場に向けた数値目標や観光促進策は
  • 上記3施設の「共通券」などがあるが、より施設のファンが期待される「年パス」などの導入は
  • 年パスを利用したより身近な交流やクーリングシェルターとしての活用は

後藤 徹 議員

① コミュニケーションのバリアフリーについて

  • コミュニケーション支援ツールに対する認識と、効果についての評価は
  • コミュニケーション支援ボードを作成し、市内の指定避難所の配置の考えは

② 出産時から就学前まで切れ目ない健康診査の実施について

  • 3歳児検診後、就学前までの保険センターや発達支援センターへの相談件数と内容、また相談はどのような形で支援に繋がっているのか
  • 未就学児等外部と繋がりがすくない親子への支援に関しては
  • 5歳児検診の必要性と評価及び国の動向も含め導入に対する考えは

③ 読書活動の推進について

  • ブックスタート事業で実際に絵本を受け取った家庭の割合と配布される絵本の選定基準は
  • ブックスタート事業の関連部署とその役割分担は
  • セカンドブック事業推進に関しての考えは

南谷 清司 議員

① 持続可能な水田稲作について

  • 農業経営意向調査結果の概要と結果を分析して明らかになった課題は
  • 調査結果から明らかになった課題への対応は
  • 対応方針は次期総合計画へどのように盛り込むのか

② 子育て支援の充実について

  • 小中学生保護者への子育て支援策充実に向けた取り組みは

③ 学校構想検討委員会の答申について

  • 答申を受けての教育委員及び教育長の所感は
  • 教員の働き方改革を踏まえた答申の項目の取り組む優先順位は
  • 答申を踏まえた学校運営協議会の在り方は

④ 最近の選挙について

  • 103万円の壁の引き上げなどが財政へ及ぼす影響は
  • 届け出ビラとは、またその活用は
  • 今回の市長選挙の所感は

安藤 誠 議員

① 羽島市の観光拠点計画について

  • 新幹線岐阜羽島駅周辺の観光拠点の整備について過去に岐阜県との検討経緯は
  • 今後の岐阜県と連携した観光拠点整備についての考え方は

② 小1ギャップ解消に向けての羽島市の取り組みについて

  • 現在、羽島市の小学校、義務教育学校では、どの様な小1ギャップが有るのか羽島市の認識をお尋ねいたします
  • 子どもの朝の居場所づくりは
  • 不登校児の保護者への対応は

コメント

タイトルとURLをコピーしました